1月1日〜3日
お正月 お三ヶ日御参り
2月 3日
節分会 豆まき 福升
2月11日
托鉢 寺内で涅槃だんごづくり
2月16日(平成30年のみ)
涅槃会 涅槃だんごまき( 通常は2月15日です)
3月 春分の日
春彼岸法要
5月20日
利長公 ろうそく能 記念文化講演(26年のみ5月17日)
6月 1日
一つやいと
7月 1日
一つやいと
8月13日〜15日
お盆
9月13日
利長公墓前祭(墓前にて)
9月 秋分の日
秋彼岸法要
11月上旬
宝物展(保存会主催)
12月29、30日
寺内大掃除
12月31日
除厄の鐘(鐘楼)
その他、 各団体主催の行事
2月上旬と8月上旬(各2日間)
夜の祈りと大福市(ライトアップ)
4月末(3日間)
春のライトアップと門前市
5月と10月の第3日曜日
八丁道おもしろ市
8月第4日曜日
薪能
TEL : (0766) 22-0179 | FAX : (0766) 26-6978